この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。
今回、LifeKeeper起動の自動化スクリプトの作成にあたり、ステータス確認時のShellScriptの書き方について悩ませたので、記録しておきたいと思います。
やりたいこと
以下稼働系のサーバと待機系のサーバ、いずれの場合でも適用可能なスクリプトを作成する。
【稼働系のサーバ】
①LifeKeeperのステータス確認コマンド実行。
②STATEが"ISP"であること、ハートビートのSTATEが"ALIVE"であることを確認する
③STATEが"ISP"でない場合(OSUが存在する場合)、最上位のリソース(TAG)を再起動する。
→この「最上位のリソース(TAG)を再起動する」の部分が難しかったです。
【待機系のサーバ】
①LifeKeeperのステータス確認コマンド実行。
②STATEが"OSU"であること、ハートビートのSTATEが"ALIVE"であることを確認する
稼働系のサーバのLifeKeeperのステータス確認コマンド実行結果
以下は稼働系のサーバのLifeKeeperのステータス確認コマンド実行結果の一例です。
本来であればSTATEがすべて"ISP"で、ハートビートのSTATEが"ALIVE"である状態が正しいですが、このような感じでOSUが混在していることがあるので、その際は上位リソースの再起動が必要となります。
※最上位のリソース(TAG)は以下でいう「Japan」「Global」「Asia」。
BACKUP TAG ID STATE PRIO PRIMARY
node2 Japan IP-10.1.5.xx ISP 1 node1
node2 /test /test ISP 1 node1
node2 lvmlv22845 /dev/vgtest/lvtest ISP 1 node1
node2 lvmvg22895 lvmvg-vgtest ISP 1 node1
node2 device22910 3600000e00d0000000003312300700000-1 ISP 1 node1
node2 disk22976 3600000e00d0000000003312300700000 ISP 1 node1
node2 Global IP-10.1.5.xx OSU 1 node1
node2 /test /test ISP 1 node1
node2 lvmlv22845 /dev/vgtest/lvtest ISP 1 node1
node2 lvmvg22895 lvmvg-vgtest ISP 1 node1
node2 device22910 3600000e00d0000000003312300700000-1 ISP 1 node1
node2 disk22976 3600000e00d0000000003312300700000 ISP 1 node1
node2 Asia IP-10.1.5.xx ISP 1 node1
node2 /test /test OSU 1 node1
node2 lvmlv22845 /dev/vgtest/lvtest ISP 1 node1
node2 lvmvg22895 lvmvg-vgtest ISP 1 node1
node2 device22910 3600000e00d0000000003312300700000-1 ISP 1 node1
node2 disk22976 3600000e00d0000000003312300700000 ISP 1 node1
MACHINE NETWORK ADDRESSES/DEVICE STATE PRIO
node2 TCP 192.168.0.73/192.168.0.74 ALIVE 1
node2 TCP 192.168.1.73/192.168.1.74 ALIVE 2
待機系のサーバのLifeKeeperのステータス確認コマンド実行結果
以下は待機系のサーバのLifeKeeperのステータス確認コマンド実行結果の一例です。
以下のようにSTATEがすべて"OSU"であり、ハートビートが"ALIVE"であることが正しい状態です。
BACKUP TAG ID STATE PRIO PRIMARY
------ Japan IP-10.1.5.xx OSU 10 node1
------ /test /test OSU 10 node1
------ lvmlv22845 /dev/vgtest/lvtest OSU 10 node1
------ lvmvg22895 lvmvg-vgtest OSU 10 node1
------ device22910 3600000e00d0000000003312300700000-1 OSU 10 node1
------ disk22976 3600000e00d0000000003312300700000 OSU 10 node1
------ Global IP-10.1.5.xx OSU 10 node1
------ /test /test OSU 10 node1
------ lvmlv22845 /dev/vgtest/lvtest OSU 10 node1
------ lvmvg22895 lvmvg-vgtest OSU 10 node1
------ device22910 3600000e00d0000000003312300700000-1 OSU 10 node1
------ disk22976 3600000e00d0000000003312300700000 OSU 10 node1
------ Asia IP-10.1.5.xx OSU 10 node1
------ /test /test OSU 10 node1
------ lvmlv22845 /dev/vgtest/lvtest OSU 10 node1
------ lvmvg22895 lvmvg-vgtest OSU 10 node1
------ device22910 3600000e00d0000000003312300700000-1 OSU 10 node1
------ disk22976 3600000e00d0000000003312300700000 OSU 10 node1
MACHINE NETWORK ADDRESSES/DEVICE STATE PRIO
node1 TCP 192.168.0.74/192.168.0.73 ALIVE 1
node1 TCP 192.168.1.74/192.168.1.73 ALIVE 2
完成したスクリプトがこちら
説明はコメントアウトにて記載します。
output=$(/opt/LifeKeeper/bin/lcdstatus -e)
#稼働系サーバ判定用にSTATEの列を抽出し、変数に格納
result01=$(echo "$output" | awk '{print $4}' | egrep -v 'ISP|ALIVE|STATE')
#待機系サーバ判定用にSTATEの列を抽出し、変数に格納
result02=$(echo "$output" | awk '{print $4}' | egrep -v 'OSU|ALIVE|STATE')
#リソース別の判定用に抽出し、変数に格納
japan=$(echo "$output" | awk 'NR>=2 && NR<=7 {print $4}')
global=$(echo "$output" | awk 'NR>=8 && NR<=13 {print $4}')
asia=$(echo "$output" | awk 'NR>=14 && NR<=19 {print $4}')
#hostname取得
hostname=$(hostname -s)
if [ "$hostname" == "待機系サーバー名01" ] || [ "$hostname" == "待機系サーバー名02" ];then
#ホスト名が待機系サーバだった場合は以下の処理
#$result02にISPが含まれていないことを確認する
if [[ ! "$result02" == *"ISP"* ]]; then
echo "Lifekeeper#2 started successfully."
else
echo "Lifekeeper#2 failed to started."
fi
else
#ホスト名が稼働系サーバだった場合は以下の処理
#$result01にOSUが含まれていないことを確認する
if [[ ! "$result01" == *"OSU"* ]]; then
echo "Lifekeeper#01 started successfully."
else
#OSUが含まれている場合、以下の処理へ続く
echo "Identify resources that require restart."
#1号機のステータスにOSUが存在していた場合リソース別ステータス確認
#japanのステータス確認
if [[ "$japan" == *"OSU"* ]]; then
echo "Japan restart."
fi
#Globalのステータス確認
if [[ "$global" == *"OSU"* ]]; then
echo "Global restart."
fi
#Asiaのステータス確認
if [[ "$asia" == *"OSU"* ]]; then
echo "Asia restart."
fi
fi
fi
テスト実施
今回は稼働系のサーバのLifeKeeperのステータス確認コマンド実行結果を元にテストし、GlobalとAsiaが再起動されるかを実験します。
実際に上位リソースの再起動をするテストはできないので、以下のメッセージが出てきたら成功とします。
Identify resources that require restart
Global restart.
Asia restart.
結果は成功!
最後に
リソースを行数で区別するという無理矢理な方法で判定しているのが個人的にモヤっとしていますが、テストでは問題なく動いたので一旦良しとしています。
他にいい方法ある方はぜひ教えていただきたいです。
この後同僚にスクリプトレビューしていただくので、修正あったらまた更新したいと思います。