AMI作成時に発見した面白い話


この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。

こんにちは、今日は技術に関する話ではなく、インフラの作業中に気づいた、面白いと思った話をしたいと思います。

きっかけ

インフラの作業にて、いくつかのAMIを作成する必要があった。

背景

  • プロジェクト内部のセキュリティルールの関係でAWSコンソールの操作は一切
    「クライアントOS」→「WorkSpaces」→「踏み台サーバー」→「踏み台サーバーのブラウザ」
    で行わなければならない。
  • 皆さんご存じのように、クライアントOSとWorkSpaces間の直接なデータ転送ができない、クリップボードも共有されいません。
  • AMIはドキュメントに管理され、新規作成するたびに管理ドキュメントにAMI名、AMI IDを記載しなければならない。

気づいたこと

今回の作業では、AMIを20個近く作成する必要があったが、AMI IDを手で「WorkSpaces」から「クライアントOS」に転記しないといけませんでした。
“こんな作業非効率的だなー”と思いつつ、ひたすら転記作業をしてく際に気づいたのは、なんと、AMI IDに出てくるアルファベットは、キーボードの左半分のものしかない!
なので、転記する際、左手はキーボードの左半分から、右手はテンキーからのみで入力すれば済むことになる。
これはまさに不便の中の便利に感動しました!

テストで作成したAMI

入力ゾン

後書き

厳密には、AMI IDに出てくるアルファベットはa~fのみのようです。
完全に憶測ですが、AWSの前身となるAmazonのインフラ担当者たちも似たような経験があって、意図してこう言う風にしたのではないでしょうか。

Last modified: 2024-02-05

Author