この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。
はじめに
最近、Mattermostというチャットツール?を知る機会があり、
どうやら無料らしいので試しにインストールしてみました
前提条件
・MattermostをインストールするAWS環境(VPC,EC2など)については既に構築済み
・とりあえずMattermostをインストールしたいだけの人が、ただただMattermostをインストールするだけの内容になっていますので予めご了承ください
・サーバIPは 10.10.10.2 (※あくまでも仮定です)
全体の流れ
本記事は 手順 1.MySQLデータベースサーバーのインストール にフォーカスした内容になります
- MySQLデータベースサーバーのインストール
- Mattermostサーバーのインストール/設定
- Mattermostをさわってみる
本記事で記載する手順
本記事で記載する手順は以下の通りです
- パッケージの更新
- MySQL Yumリポジトリダウンロード
- Yumリポジトリインストール
- MySQLのインストール
- MySQLの起動
- 初期パスワード取得
- mysqlにログイン
- rootパスワードの変更
- MySQLの自動起動有効化
- ユーザー作成
- Mattermostデータベース作成
- ユーザーにアクセス権限を付与
1. パッケージの更新
パッケージを最新の状態にする
sudo yum update
2. MySQL Yumリポジトリダウンロード
dev.mysql.com から MySQL Yum リポジトリをダウンロード
wget http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-9.noarch.rpm
3. Yumリポジトリインストール
ダウンロードしたファイルからYumリポジトリをインストール
sudo yum localinstall mysql57-community-release-el7-9.noarch.rpm
4. MySQLのインストール
sudo yum install mysql-community-server
5. MySQLの起動
sudo systemctl start mysqld.service
6. 初期パスワード取得
MySQL起動時に生成されたrootパスワードを取得
sudo grep 'temporary password' /var/log/mysqld.log
7. mysqlにログイン
初期パスワード変更の為、手順6で取得したパスワードを使用しログイン
mysql -u root -p
8. rootパスワードの変更
‘XXXXXXXX’を設定したいパスワードに置き換えて実行
mysql> ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED BY 'XXXXXXXX';
9. MySQLの自動起動有効化
sudo systemctl enable mysqld
10. ユーザー作成
実行内容について:
・@の後ろを%とすることでネットワーク上の任意のマシンから接続できるようになる
→ ホストのIPを指定するほうが安全なので今回はEC2のIPを指定
・パスワードは任意の値に置き換え
create user 'mmuser'@'10.10.10.2' identified by 'mmuser-password';
11. Mattermostデータベース作成
mysql> create database mattermost;
12. ユーザーにアクセス権限を付与
mysql> grant all privileges on mattermost.* to 'mmuser'@'10.10.10.2';
ここまででMySQLのインストール/設定は完了!
続編
・Mattermostをインストールしてみた – Mattermostインストール/設定編
・Mattermostをインストールしてみた – ブラウザからMattermostをさわる編