NATゲートウェイのルーティング設定


この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので十分ご注意ください。

こんにちは、協栄情報のきおかです。

 

今回はNATゲートウェイのルーティング設定について簡単に説明します。

 

 

 

自動ルーティング設定

VPC作成の際にVPCなどを選択して、
「VPCなど」を選択

 

 

下記のようにNATゲートウェイを選択すれば、
NATゲートウェイ選択

 

 

下記のようにプライベートサブネットからのNATGWへのルーティングが自動的に設定されるはずです。
NATゲートウェイ ルーティングテーブル

 

 

作成後のルートテーブルはこうなりました。
NATゲートウェイ自動設定結果

 

 

ではNATゲートウェイを後から追加したいとなった場合で、手動でルーティング設定する方法をご紹介します。

 

 

手動ルーティング設定

現在のルートテーブル

現在の私のルートテーブルは以下の状態です。

この画面はお使いのVPCから作成したVPCを選択し、Resource Mapから見れます。
ルートテーブル

 

 

NATゲートウェイ作成

まずVPCのコンソール画面からNATゲートウェイを選択し、NATゲートウェイを作成を選択します。
 

次に各項目を設定します。今回は(※)、サブネットをパブリックサブネットにします。
NATゲートウェイ 作成

※プライベートIPアドレスをパブリックIPアドレスに変換させて、プライベートサブネット内のインスタンスがインターネットにアクセスできるようにします。他にもAWS公式ドキュメントでは2つのユースケースが紹介されています

 

 

ルートテーブルを編集

次にルートテーブルを選択します。
ダッシュボードからルートテーブルを選択

 

 

インターネットに接続したいプライベートサブネットを見つけたら、該当するルートテーブルIDをクリックします。
ルートテーブルを選択

 

 

次に、下の方の画面のルートを編集をクリック。
ルートを編集

 

 

NATゲートウェイにルーティング

次に、ルートを追加をクリックして、下記のように追加します。

NATゲートウェイをデフォルトゲートウェイにしたいので、送信先を0.0.0.0/0にします。

ターゲットはNATゲートウェイを選択し、作成したNATゲートウェイを選択します。

最後に変更を保存を押します。
NATゲートウェイにルーティング

 

他にもインターネットに接続したいプライベートサブネットがある場合は、ルートテーブルを編集に戻って同様に行ってください。

 

これでNATゲートウェイのルーティング設定は完了です。
念のため、curlコマンドなどで接続テストを行ってみてください。接続が確認できれば完了です。

 

 

 

まとめ

今回はNATゲートウェイを手動で設定する方法をご紹介しました。

NATゲートウェイを利用することで、プライベートIPアドレスをパブリックIPアドレスに変換できます。その結果、プライベートサブネット内のインスタンスがインターネットにアクセスできます。

他にもNATゲートウェイの使い道はあるので、興味がある方はこちらのAWS公式ドキュメントを参照してみてください。

 

ではまた。

Last modified: 2023-05-26

Author