
【LPIC受験者向け】ネットワーク関連コマンドまとめ
LPIC Level2の勉強を進める中で、参考書籍が古かったため、ネットワーク関連のコマンドが古いものが使われていて、新しいコマンドへの置き換えを整理しなければと感じました。 現在は、従来のネットワーク管理コマンドか... » read more

エンドポイントへの接続チェックをしてみた
AWSにおいて、インターネットとの通信を許可していないプライベートサブネットでは、AWSサービスとの通信に各種エンドポイントが必要です。今回はパブリックサブネット同様にAWSサービスと通信するため、プライベートサブネット... » read more

AWS Webinar「Well-Architected Best Practices」に参加しました
みなさま、こんにちは。石原です。先日AWS Partner向けのトレーニングコース:Well-Architected Best Practicesに参加したので学習メモとして投稿します。 本コースは、各柱の設計原則につい... » read more

【AWS】WordPress データベース移行(MariaDB→RDS for MySQL)
お世話になっております、鈴木と申します。 今回はEC2で運用しているWordpressのデータベースをRDSのMySQLへ移行する手順について解説していきます。 目次 前提 構成図 手順 終わりに 1.前提 EC2上でB... » read more

【AWS】IAMロールのみでクロスアカウントアクセスを実現する
皆様、お世話になっております。鈴木と申します。 今回はIAMロールのみでクロスアカウントアクセスを実現する方法について解説していきます。 目次 前提 構成図 手順 最後に 1.前提 今回は、IAMロールを活用して別のAW... » read more

AWS CLIをWindows 環境で使う
AWS CLIをWindows CMD環境で使う:IAMロール(role-arn)によるセキュリティ強化ハンズオン 1. はじめに お世話になっております。yasuokaです。 現場に入場しましたが、環境設定で躓いた部分... » read more

AWS CDKの環境構築(EC2)
1. はじめに 皆様こんにちは。kitayaと申します。 今回はEC2上でAWS CDKの環境構築をしていきます。 以前のAWS CDK構築の投稿ではcloud9を使用していましたが、2024/7/25で新規利用終了とな... » read more

研修報告(8/1-8/16)
お疲れ様です。クラウド事業本部所属のmizukiと申します。 8月から協栄情報に着任し、そこから2週間程研修しました。 研修期間を通して学んだこと・感想等を報告いたします。 目次 1.研修内容 2.学んだこと 3.研修全... » read more

社内研修でセキュリティグループに躓いた
Web三層構造の構築 皆さん、こんにちはinui.dです。 最近暑くて暑くてカナワナイデスネ(;´ρ`) さて協栄情報に入社してから、現場に入るまでの2週間足らず研修をしておりました!! 研修内容 WEB三層構造の構築(... » read more