協栄情報ブログ

協栄情報ブログ

CPI第3システム部から富士山を目指す。
CPI第3システム部から富士山を目指す。

CPI第3システム部から富士山を目指す。 皆様。 この度、協栄情報株式会社第3システム部に2022年4月1日から入社致しました。 へびいしと申します。 日本でのお仕事、業種含め初めてです。 AWSエンジニアでキャリアを積... » read more

CWPPに関すること (2/2):ハンズオン事例
CWPPに関すること (2/2):ハンズオン事例

皆様、 こんにちは。章でございます。 この度、CWPPのことを少し勉強しました。理論まとめ、ハンズオン事例を作成し、共有させていただきます。 ©zhangzy 前回、CWPPの理論まとめを共有いたしました(CWPPに関す... » read more

協栄情報ブログ初投稿
協栄情報ブログ初投稿

協栄情報ブログ初投稿 皆様はじめまして! 株式会社協栄情報 システム3部に入社しました、ウメモトと申します。 情報系の専門学校より参りました。 経歴 情報系の専門学校では主にネットワークインフラを学び、特にクラウドサービ... » read more

初投稿
初投稿

はじめまして 株式会社協栄情報 システム3部に入社しました、ホンマと申します。 全く違う業界・職種から参りました。 「新しいことに挑戦したい」と思い、入社を決意いたしました。 経歴 20代全般 色々と放浪していました 3... » read more

S3+CloudFront+Route53 + ACMの構築
S3+CloudFront+Route53 + ACMの構築

はじめに 前回作成したS3静的ウェブサイト + CloudfrontにACMを実装します。手順としては簡単かと思いましたが、そもそも『ACMとは?』的なことを深掘りした自分用の言語理解メモとしての記事となります。 構成図... » read more

S3静的ウェブサイト+CloudFront+Route53の構築
S3静的ウェブサイト+CloudFront+Route53の構築

はじめに 前回作成した『S3静的ウェブサイト + CloudFront』の構成に、無料ドメインを取得してRout53を利用して 取得したドメインを付与していくという、一連の構築のメモを残していきます。 構成図 ハンズオン... » read more