暗号化済みEBSの暗号化を解除する方法
暗号化済みEBSの暗号化を解除する方法

皆さま、こんにちは! やりたいこと EBSは暗号化されないEBSを暗号化することが容易になりますが、既に暗号化されたEBSをそのまま解除することができません。今回は、データ同期を利用して、暗号化済みEBSから暗号化されな... » read more

bind on EC2で権威DNSサーバを構築(RHEL9)
bind on EC2で権威DNSサーバを構築(RHEL9)

はじめに 今回はbindを利用して権威DNSサーバを構築してみようと思います。 AWSには権威DNSサーバとしての機能も持つ、Route53というとても優秀で便利なサービスがありますが、そうした中でわざわざbindで権威... » read more

元開発エンジニアがAWS-DVA(DVA-C02)に挑戦した話
元開発エンジニアがAWS-DVA(DVA-C02)に挑戦した話

はじめに あけましておめでとうございます。 田中(博)です。 新年早々に大変な災害が起き、影響を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 一日でも早く状況が好転することを願ってやみません。 本来、私自身いろいろとや... » read more

SecurityGroupsを削除できない
SecurityGroupsを削除できない

問題とその背景 検証用にEFSを作成してEC2インスタンスと接続させました。 その際、nfsプロトコル用のセキュリティグループを自動で作成してアタッチするオプションを有効化していたため、以下のdefaultを除く、2つの... » read more

EFSを作成してみた。
EFSを作成してみた。

はじめに 今回はEFSを作成してみたのでその覚書となります。 大まかなステップは以下です。 EFSの作成 作成したEFSを指定してEC2を起動 起動後の正常性確認 シンプルですね。 では早速始めましょう。 1. EFSの... » read more