RHEL9.4におけるEUSリポジトリへの切り替え手順
RHEL(Red Hat Enterprise Linux)はエンタープライズ環境で広く利用されるOSですが、システムの安定性を維持するために、特定のバージョンを長期間使用したい場合があります。 そのために提供されて... » read more
RHEL(Red Hat Enterprise Linux)はエンタープライズ環境で広く利用されるOSですが、システムの安定性を維持するために、特定のバージョンを長期間使用したい場合があります。 そのために提供されて... » read more
RHEL9のAmazon EC2インスタンスにAWS CLIをインストールするための手順を紹介します。 AWS CLIは、AWSリソースをコマンドラインから操作できるため、AWSクラウド内にサーバをデプロイしている場... » read more
RHEL9のAMIで起動したAmazon EC2インスタンスからAmazon Aurora for PostgreSQLに接続するまでの手順を紹介します。 PostgreSQL16データベースに接続する手順 ■前... » read more
CloudWatch Agentは、EC2インスタンス上でのリソース使用状況やログの監視を容易に行うためのツールです。 特にRHEL9(Red Hat Enterprise Linux 9)のようなエンタープライズ向... » read more
はじめに 日々の業務お疲れ様です! 表題の通り、CentOSがサポート終了する(2024/06/30)まで2カ月を切りました。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、CentOS Linuxは現在のCentOS Linu... » read more
サービス稼働中のサーバにおけるソフトウェアの更新監視は、セキュリティ強化、システムの信頼性維持、法規制遵守の確保の観点から重要です。 RHEL8以降で採用されているパッケージマネージャーのdnfでは、パッケージのイン... » read more
セキュリティの観点や監査要件から、サーバ内でのユーザの行動を記録することがあります。プロジェクトにおいて、稼働中のサーバでユーザの追加や削除を記録することは、重要な意味を持っているからです。 ユーザーの追加・削除の行... » read more
はじめに 今回はbindを利用して権威DNSサーバを構築してみようと思います。 AWSには権威DNSサーバとしての機能も持つ、Route53というとても優秀で便利なサービスがありますが、そうした中でわざわざbindで権威... » read more
はじめに LinuxでPWの複雑性について設定してみたいと思います。 企業によっては以下のようなPWに関するセキュリティ要件があるのではないでしょうか。 PWの長さは8文字以上 大文字1文字以上含む 小文字1文字以上含む... » read more
はじめに こんばんは。 今回はRHEL9におけるSELinuxを無効化する方法についての覚え書きです。 以前のバージョンまでは/etc/selinux/configファイルにSELINUX=disabledと追記する方法... » read more
はじめに こんばんは。 今回はos上の設定でipv6を無効化する方法についての覚え書きです。 今回紹介する方法は以下の2つです。 nmcliを利用してインターフェイスごとにカーネルパラメータで無効化する方法 grubby... » read more
はじめに こんにちは。今日はlogrotateのお話です。 RHEL9ではlogrotateの実行タイミングはanacronではなくlogrotate.timerというsystemdのTimer unitを利用して制御さ... » read more